抜毛ボールのその後
前にお見せした抜毛ボールがかなり大きくなりました。 長毛のモコはまだ抜毛が続いているので、ボールはもっと大きくなりそうです。 それにしても、このボールどうしよう。
ひんやりタイル
クマとモコが行方不明!? 焦って探したら、玄関の下駄箱の下にもぐってました。 見にくいですが、左側にモコもいます。
いつでもクマといっしょ
はい、こちらもツーショットです。 夏になるとクマが昼寝をするお決まりの場所です。 クマは、一匹でのんびりしたそうなのにモコが金魚の糞のようにくっついてきます。
遊びたいよ
最初は、静かに並んで昼寝をしていたモコ。 目が覚めたら、目の前のクマの尻尾で遊び始めました。 クマも目を覚ましましたが、いたずらされても気にしてない様子です。
尻尾をペロペロ
尻尾をいじってもクマに相手にされないモコ。 クマの尻尾をペロペロ舐めているうちにまた眠ってしまいました。
キャットニップを蒔いたけど
キャットニップは、マタタビと同じように猫が好きな植物です。 ただし、猫によってはまったく興味を持たないのもいるという話でした。 でも、家には3匹もいるから1匹くらいは気に入ってくれるだろう、という予想がみごとにはずれ全員に無視されてしまいました。 仕方ない、ハーブティーにして自分で飲むとするか。
氷入り
少しでも水を飲んでもらおうと氷を入れてみました。 最初、氷が気になって足でつついたりしてましたが、飲み始めたらいつもより多く飲んでいたようです。 ちなみにこの日は、30度をかるく超える猛暑でお皿の中の氷も見ている間に溶けてしまう暑さでした。あまり冷やすとお腹をこわすといけないので、注意した方がいいかもしれません。
暑い〜
あまりの暑さに扇風機を出しました。 スイッチを入れてしばらくしたら、クマが扇風機の前で寝てました。 扇風機で涼んでる猫なんて、初めて見ました。