ためんたいこトップページ > クマにゃん日記 > クマぐるみ オーストラリアへ行くの巻3

2007年08月19日

クマぐるみ オーストラリアへ行くの巻3

aust_15.jpg
にゃ。この日はホテルの移動日。予約していた部屋がいまいちだったので、部屋を替えてもらってウキウキしながら荷物を運んでいたら…なんと、エレベータがない。重い荷物をやっと運んで廊下の表示の通りに行くと今度は部屋がない!んで、よくよく表示を見たら、あれれ、表示が間違ってるぞ!C117号室は右って書いてあるけど、左のドアを見たらC117って書いてある。まいるにゃ。

aust_28.jpg
さっそく部屋に入ってあちこちチェック。台所がちゃんとあって、お皿、ナイフ、フォーク、電子レンジまですべて完備。すごーい。電子レンジにはオージー・メニューなんて書いてあるぞ。この電子レンジがあったおかげで、今回の旅行は食費を切り詰められた。なんといってもオーストラリアに来て一番びっくりしたのは物価の高さ。

2007年8月上旬(クィーンズランド州地元スーパーでの価格)
※A$1.00 = 100円 で換算

キャベツ1玉 733円
レタス1玉 600円
冷凍食品(パスタ一人前) 662円
クロワッサン(3個入) 318円
シーザーサラダ(250g) 489円
バナナ(470g) 329円
マギー・カップヌードル 239円
チョコバー(SNICKERS 60g) 191円
ホテルの部屋からインターネット接続(3時間) 600円
猫じゃらし(ネズミの人形付) 1,299円

干ばつのせいで野菜の値段が上がったのはわかるけど、それにしても他の物、例えば棒の先にネズミの人形がついただけの猫じゃらしが日本円にして千円以上って高いにゃ。おかげでボクへのおみやげはなしだった。

aust_29.jpg
はい、これがある日の朝ご飯。クロワッサンと食べ残したポテトチップス、それから紅茶。これだけだと寂しいので、ヨーグルトも追加したよ。

aust_14.jpg
これが、ためんたいこが大好きなパッションフルーツが入ったヨーグルト。日本でも売ってるかな?

aust_20.jpg
オーストラリアではどんなパズルが人気なのかもチェックしたよ。予想どうり、今だんとつ人気は数独(すうどく)だ。数独という名前でこのパズルを広めたのは日本の会社(株式会社ニコリ)なんだけど、日本以上に海外でSUDOKUの名前が広まっているような気がした。SUDOKUに並んで書店で目についたのはKAKURO(カックロ)。これだけ売ってるということは、このパズルも人気があるのかな。 つづく

投稿者 kuma : 13:12 | コメント (7)

コメント

◆sayokoさん
えへへ、実は16日に帰国してたのでした。向こうから更新しようと思ったけど、なかなかネットに繋げなかったので帰ってからまとめての報告となりました。
向こうは冬なんですが、行った場所がクイーンズランド州だったので半袖で調度良かったです。湿度も低くて爽やかでした。

◆ぽぽんたさん
ハプニングも旅の思い出ですね。今回一番びっくりだったのが、航空券を予約した日本の旅行代理店がくれた情報が間違っていたこと。のん気に行動していたら飛行機に乗り損ねていたかも。

SUDOKUは海外の方が人気があるような気がします。タクシーの運転手さんやその辺の人を捕まえて聞いてみると、もれなくみんな知ってました。

◆keiさん
キャベツ高いでしょ。干ばつの影響みたいです。
こうなると庭に水撒きなんてできませんね。オーストラリアの園芸家はかわいそうにゃ。

◆なべさなさん
水がないから無理もないですね。オーストラリアの農家は経営難になって大変です。自殺者も出ているとか。
パッションフルーツのヨーグルトはプチプチは入ってなかったです。本物じゃなくてパッションフルーツ風味だったんだろうか?

◆ちゃちゃさん
なんたってキャベツにはびっくりです。高すぎる。
オーストラリアにとんかつ屋さんがあったら、きっと頭をかかえていることでしょう。

> 他の人の視点の旅行記は楽しいね~~(^^♪。
それありますね。違う人が行くとまた別の楽しい話が聞けそう。
ちゃちゃさんがオーストラリアに行ったらどんな旅になるかな。

◆ゆっきはっちさん
オーストラリアの人はどうしているんでしょうね。
ゆっきはっちさんも数独好き?ためんたいこはちょっとやるとすぐイライラしてやめちゃうの。根気がないにゃ。

投稿者 クマにゃん : 2007年08月20日 11:31

せ、生活していけな~~~い、こんな物価(゜o゜;! オージーたちはどうやって暮らしているの?! 飾らない旅行だからこその驚きがあって楽しいですね。それにしても高い!
数独は夢中になっちゃいますねぇ。す~ご~く!時間のかかる私だけど、雑誌についてるとやっちゃいます。買え!という話だけど^^;

投稿者 ゆっきはっち : 2007年08月20日 09:18

す、す、すごすぎ~。キャベツ733円って...買えないわ~。
パッションフルーツ入りヨーグルトは見たことも食べたこともないけど、さっぱりしておいしそう(^^)。
数独がもはや「SUDOKU」なことに驚き。
でもちゃちゃが海外に行ってもそんなことには全く気づかないと自身を持って言えます。
他の人の視点の旅行記は楽しいね~~(^^♪。

投稿者 ちゃちゃ : 2007年08月20日 07:08

スーパーの価格に驚き!
それでも、外食と比べたら安く済んだのね。私も海外では、キッチンが無くてもスーパーで色々買ってホテルの朝食代を節約したりしたな~。パッションフルーツのヨーグルトって日本では見かけないよね。プチプチも入っていた?

投稿者 なべさな : 2007年08月19日 22:05

有ると思いながら行ってみて無いとあせちゃいますよね。
しかし!!!キャベツ1玉がなんと!!!733円
レタス1玉が600円!!!とは凄すぎる~~~。
で・・・或る日の朝食は此れだけ???
まさに!私のおやつです~~!!!

パズルも凄い種類もんですね。頭の回転が壊れそう♪

投稿者 kei : 2007年08月19日 21:25

多少のハプニングも、いい思い出になりますよね。自然体でオーストラリア旅行を楽しんでいる様子が伝わってきます (^^)
昨日のカンガルーが庭にいて餌付けしているのも、すごいね。日本で言うと、野良猫ちゃん感覚なのかな?

海外でもSUDOKUで通じるなんて、すごい!
いただいたパズル本に数独も載っていたので、やってみました。シンプルだけど、奥が深そうですよね。

投稿者 ぽぽんた : 2007年08月19日 21:15

クマぐるみ君は、ためんたいこさんと、オーストラリアなのですね。ふと思ったのですが、そちらは、冬ですよね・・・と、言う事は、日本の猛暑からのがれ、涼しいのでしょうか?いえいえ、寒いのかな?ためんたいこさん、クマぐるみ君、風邪ひかないでね。クマにゃんに会えないので、最近寂しいです。帰国を、楽しみに待っていますね。私は、夜も、30度以上もある東京の夏に、すっかり、まいっています。毎日が、だらりんこしたい気分です・・・頑張りんこしなくては!あと、1ヶ月もすれば、本格的な秋ですよね。

投稿者 sayoko : 2007年08月19日 13:36

ためんたいこトップページ > メイン